【太陽光発電】業者選びは一括見積もり?
以前の記事では太陽光発電の業者を選ぶためには、多くの業者に見積もりを取ることが大切だとお話しました。これは、多くの業者から話を聞くことで悪徳業者をあぶり出し除外するためには必須のことです。ですが、悪徳業者をあぶり出すにしてもやはり素人の考えだけでは不安が残ると思います。そこで今回は、太陽光発電の業者を選ぶ際のオススメサイトについてご紹介したいと思います。
業者の探し方
専門家が運営している一括見積もりサイト
ソーラーパートナーズ
良い点(メリット):
- 専門家が運営しているため、知識が豊富
- 優良施工店のみを紹介しているため、技術力も安心
- 直接施工店を紹介するため、低価格の見積もりがでやすい
- 他社の見積もりの妥当性を評価してくれる
悪い点(デメリット):
- 見積もり取得業者が少ない可能性がある
- 他社と比較した際に、見積もり上は最安値ではない可能性がある
こちらのサイトは専門家が運営しているため、知識が豊富で、かつ、施工店を厳選しており、優良と認められた実績のある施工店のみしかご紹介していません。ですが、優良施工店として認められるには厳しい審査が必要で、その通過率は10%弱であるそうです。そのため、地域によってはご紹介できる施工店が少ない場合もあります。
また、直接施工店をご紹介するため、通常は販売店などに入っていた中間マージンを省くことができ、低価格の見積もりがでやすい環境になっています。ただし、他社の見積もりと比較した時、こちらのサイト経由での見積もりの方が高くなってしまうこともあります。これは、適切な品質を確保するために必要な金額を確保したうえでの見積もりですので、これ以上は下げられないという最低ラインが存在しているためです。ですので、こちらのサイトよりも大幅に安い見積もりの場合は何かしらの落とし穴がある可能性があります。「安物買いの銭失い」とよく言いますが、建築絡みの見積もりについては言葉通りになりがちですので注意が必要です。
そして、このサイトの一番の特徴が、他社の見積もりの妥当性を評価してくれる点です。以前の記事でもお話した通り、太陽光発電業者には悪徳業者が多くなっています。それらの業者は格安の見積もりであったり、非常に高額な見積もりであったり、儲けるためにあの手この手を尽くしてきます。知識のない素人ではそのまま納得して契約してしまうことも多く、そうしたことのなる前にこのサイトので妥当性の評価を行えば悪徳業者をあぶり出すことができるというわけです。
なお、このサイトの利用料は見積もりの妥当性評価なども含めて無料で、当然ながら断ることもできますので気軽に利用することができます。
太陽光発電について興味があり、どの程度の価格か知りたい方も、太陽光発電の導入を検討されている方も、少しでも興味があれば以下のバナーからサイトをご覧になってみてはいかがでしょうか?